いがぶら2022 冬 No13 島ヶ原の地酒「元頭」を飲んで「エトウ」と叫ぶ

いがぶら2022の広報モデルさんからいがぶらの体験レポートが届きました!

島ヶ原地域で約1300年もの間続いている伝統行事『観菩提寺正月堂の修正会(しゅしょうえ)』に参加させていただきました!

会場に到着すると、さっそく美味しそうなお弁当とお酒がたくさん揃っていました🍱🍶

気さくな地元の方々と交流しながら、楽しく日本酒の「元頭(えとう)」をいただきました。

昼食をいただいた後は、メインの本堂まで練り歩きです!

「エトオ〜エトオ〜」とかけ声を合わせながら、鬼頭などのお供物を持って楽しく本堂に向かいます👺

重いお供物を無事本堂まで運び、完成させることができたときにはこの上ない喜びです!

島ヶ原の方々の温かさに触れ、お酒を嗜みお祭りに参加でき、素敵な休日になりました🌟

ありがとうございました!